人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Hey Ho Let's Go!


by chitlin
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

53rd & 3rd Present AGARR Retro Fun While It Lasted Part Ⅱ (2000)

 希代の名レーベル、53rd & 3rd Recordsから放たれたシングル曲を掻き集めたオムニバス盤の第2弾が不意に発売されたのが2000年でした。
 言うまでもなく第1弾の『Fun While It Lasted...』(1990)で出尽くした感がありますので、本盤の食い足りなさはどうしようもないことでしょう。

53rd & 3rd Present AGARR Retro Fun While It Lasted Part Ⅱ (2000)_e0038994_23334127.jpg

 カタログ番号の頭に付けられたAGARRは“As Good As Ramones Records”の略のことであることは知る人ぞ知るというやつです。この辺りからも53rd & 3rd Recordsの出自を窺うことが出来ます。

 初っ端から気の抜けるThe VaselinesのM1「Molly's Lips」はNirvanaにカヴァーされたことからも人気爆発の1曲ですが、この原曲では“パフッ パフッ”と鳴らされるクラクションが逆にあざとさを醸し出しているものの、その可愛らしさに抗うことは難しいものです。
 さらにM8「Jesus Don't Want Me For A Sunbeam」もNirvanaによってカヴァーされておりまして、彼らの『MTV Unplugged in New York』(1994)に収録されています。

 本盤の最後を締めるM15「Sex Sux (Amen)」に至っては、Eugene Kellyが後に結成したEugeniusとしての来日公演の際に凶暴版とも言うべき激しさで再演していまして、大いに観客を沸かせました。

 未だ元気に現役続行のBMX Banditsは当時、順調にシングル盤を発売しています。
 本盤には2枚目のシングルからM4「The Day Before Tomorrow」が、3枚目の『Figure 4』(1988)からはM11「In Her Hair」が選ばれています。

 そのBMX Bandits以上に安定した活動を続け、単独アルバム『Rock Legends Vol.69』(1987)まで発売したTalulah Goshは本盤で3曲も採り上げられています。
 しかしながら、ここに収録された楽曲の出来映え以上と言えるものも当然の如く存在しますので、件のアルバムも聞き逃すことは出来ません。

 The Groovy Little NumbersのM5「Happy Like Yesterday」がこれまた、いつ聴いても古びることのない好曲です。思わず胸が高鳴ります。

 本盤によって目出度く初CD化と相成ったM7「Golden Showers」はThe Boy Hairdressersが唯一残した12インチ・シングルの表題曲です。

 Teenage Fanclubの母体とも言うべきこのThe Boy Hairdressers、桁こそ違えどスーパー・グループと呼んでも差し支えないほど錚々たる面々が名を連ねています。

 現代アートに携わっているというヴィブラフォン担当のJim Lambieのほか、The Groovy Little NumbersやSuperstarという本業以外に助っ人として大活躍したJoe McAlinden、現在はNice Manとしてソロ活動を行っているFrancis MacdonaldはTeenage Fanclubの初代ドラマーですし。
 勿論、Norman BlakeとRaymond McGinley率いるTeenage Fanclubも健在です。

 肝心のM7「Golden Showers」(←お小水ということでよろしいのでしょうか)について、歌も演奏も稚拙です。サビらしいサビもなく間延びした旋律が展開されるのですが、才能のひと欠片を感じさせる佳曲です。
 たいていThe Beach Boysが引き合いに出されるようですが、それでは贔屓の引き倒しではなかろうかと感じます。

 彼らの公式音源としては、前作『 Fun While It Lasted...』に件の12インチ・シングルより「The Assumption As An Elevator」が収録されたので、残るは「Tidalwave」のみとなります。

 おそらくこの楽曲を聞く機会はないのだろうと半ば諦めています。数年前に店頭にて『Golden Showers』(1987)を手に取った際には感激してしまいました。勿論、おいそれと購入することが出来る価格ではありませんでした。



 収録曲は以下の通りです。
 M1「Molly's Lips」 The Vaselines (1988)
 M2「Somewhere In China」Shop Assistants (1985)
 M3「Testcard Girl」Talulah Gosh (1988)
 M4「The Day Before Tomorrow」BMX Bandits (1986)
 M5「Happy Like Yesterday」The Groovy Little Numbers (1988)
 M6「Cooler Than Thou」Househunters (1987)
 M7「Golden Showers」The Boy Hairdressers (1987)
 M8「Jesus Don't Want Me For A Sunbeam」The Vaselines (1988)
 M9「Brining Up Baby」Talulah Gosh (1987)
 M10「Stop Your Cryin'」Chin Chin (1988)
 M11「In Her Hair」BMX Bandits (1988)
 M12「Windy」The Groovy Little Numbers (1987)
 M13「I Am A Mole」Househunters (1987)
 M14「Beatnik Boy」Talulah Gosh (1986)
 M15「Sex Sux (Amen)」The Vaselines (1989)
by chitlin | 2007-01-19 00:52 | Pop/Rock